129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

箕面市議会 2021-03-04 03月04日-02号

そして、私立幼稚園民間保育所の質の向上を支援するために、市独自の幼児教育センターを立ち上げるなど、様々な支援策を示しています。これらには全て経費が発生するのです。 平成23年4月、箕面森町に保育所幼稚園機能を併せ持つ私立認定こども園が新設され、とどろみの森学園小中一貫校)を敷地内にオープンしました。

箕面市議会 2021-02-19 02月19日-01号

また、本市児童発達支援事業所あいあい園には、保育士に加え、理学療法士作業療法士言語聴覚士など専門のスタッフが配置されていることから、これらの優れた人材を効果的に活用したあいあい園機能強化に加え、民間幼稚園保育園のさらなる質の向上などをサポートする(仮称箕面幼児教育センターを立ち上げるなど、誰もが安心できる支援教育保育の在り方について検討してまいります。 

大阪市議会 2020-02-28 02月28日-04号

保育士スキルアップについて、本市では平成29年度に保育幼児教育センターを開設し、研修事業強化を図るとともに、民間保育所等への指導にも力を入れていると聞いています。しかしながら、保育現場では保育士業務負担が大きく、時間的にも余裕がないため研修への参加等も難しく、質を向上させる取組は容易ではないと感じています。 

池田市議会 2020-02-27 02月27日-01号

さらに、地域子どもたち遊び場提供をはじめ、保護者からの教育相談に応じるなど、幼児教育センターとしての役割も担ってまいります。 学校保健につきましては、学校健診や環境衛生検査などを継続して実施し、子どもたち健康づくり推進してまいります。 また、より良い学校保健取組をめざして、医師会をはじめとする関係機関との連携を図り、情報収集に努めてまいります。 

大阪市議会 2018-10-25 10月25日-05号

また、昨年4月に保育幼児教育センターを開設して、研修研究等機能集約調査研究を行うなど、幼児教育保育の質の向上を図る取り組みを進めています。 さらに、こども医療費助成の拡充については、昨年11月診療分から対象年齢を18歳まで拡充するなど、全ての子供がひとしく教育医療が受けられる子ども教育医療無償都市大阪を目指した取り組みを進めています。 

大阪市議会 2018-03-27 03月27日-06号

におきましては、いじめについてのアンケート、SNSを活用したいじめ等に関する相談体制プログラミング教育学校教育・校務支援ICT活用事業学校施設における避難所運営市立高校再編計画教員対象とした新たな人事評価制度教員採用試験における学生ボランティア経験者への加点制度保育所入所ポイント制度公立保育所における使用済み紙おむつの処理、保育サービス第三者評価受審促進事業ひとり親家庭支援保育幼児教育センター

高槻市議会 2018-03-13 平成30年福祉企業委員会( 3月13日)

諸外国の考え方とか取り組みを、そのまま我が国に、またこの我がまちに取り入れることには慎重な議論も必要かとは思いますけれども、そういった意味合いでは、既に5歳児の、昨年から4歳児まで含めて無償化をされている大阪市、ここにおきましては、就学教育のカリキュラムの取りまとめ、あるいは幼児教育センターを既に設置されて、また、市の教育振興基本計画に、この幼児教育の質の向上というものをいかに位置づけるかという検討

池田市議会 2018-03-01 03月01日-01号

併せて、地域子どもたち遊び場提供したり、保護者からの教育相談に応じたりするなど、幼児教育センターとしての役割を担ってまいります。 また、幼保一体化を含む子ども子育て支援制度への対応につきましては、幼児教育審議会の答申を踏まえ、ひかり幼稚園呉服保育所を一体化した幼保連携型認定こども園の開設に向けて、引き続き市長部局との連携のもと進めてまいります。 

阪南市議会 2017-12-04 12月04日-01号

幼稚園保育所認定こども園等を通して幼児教育のさらなる質の向上を図るため、各施設等を巡回して助言等を行う幼児教育アドバイザーの育成・配置や、地域幼児教育の拠点となる幼児教育センター設置等により、地方公共団体における幼児教育推進体制を構築するための調査研究を行い、その結果を普及することを趣旨としております。 

大阪市議会 2017-11-30 11月30日-06号

ですので、その質の面において、これはことしの4月に、大阪市においては保育幼児教育センターというのを開設いたしました。幼児教育専門家も、外部専門家も入れてこのセンターを開始したところであります。来年度は、このセンター取り組みを初め--立ち上がってまだ1年たっていませんけれども--幼児期教育内容の質のレベルアップということに力を入れて進めていきたいと思っています。 

大阪市議会 2017-11-29 11月29日-05号

次に、保育幼児教育センターについて質問いたします。 市長は、子供たちへの教育大阪の未来への投資と位置づけ、幼児教育の充実が不可欠であるとし、昨年度から5歳児の幼児教育費無償化、そして今年度からは4歳児及び一定基準を満たした認可外保育施設対象に、幼児教育無償化を拡充されたところでございます。 

大阪市議会 2016-11-29 11月29日-07号

教育面基準については、来年4月に設置します本市における幼児教育の質の確保を担っていく保育幼児教育センターにおいて検討させたいと思ってます。来年度中には、一定水準幼児教育を実践している認可外保育施設に通う待機児童以外の子供たちに対しても、幼児教育無償化を進めていきたいと思っています。 ○議長(木下誠君) 金子恵美君。